ひらめの日常

日常のメモをつらつらと

3ヶ月でやった事を振り返る - 入社1年目10~12月

はじめに

3ヶ月ごとに何をやったか、社内・社外関係なくブログにまとめていきたいと思います。今年度のこれまでの記事はこちら

hiramekun.hatenablog.com

hiramekun.hatenablog.com

お仕事

ScalaMatsuriに参加しました。「Scala界隈は怖い」といった話をどこかで見かけたのですがそんなことはなく、初学者にも優しい世界だと感じました。エンジニアの教育論などについても盛んに議論されていたり、初心者向けのセッションがあったりしたので、自分も楽しむことができました。(実は弊社もスポンサーでした..!!!)

scalamatsuri.org

教育に関連が深い理論である項目応答理論を超初心者向けに説明したりしてました。内容は本当に基礎の基礎ですが。 f:id:thescript1210:20201226220146p:plain:w500

ドメイン駆動設計(DDD)を取り入れたりしてました。正確には、元々プロジェクトにDDDの考え方は入っていたんだけど、自分がその知識を持っていなかったためにコードを読んでも設計思想に気づきませんでした。やってみて思ったのは、これまでなんとなくやってきたことに明確に名前がついて統一された設計があると非常に仕事がやりやすいし、無駄なところで悩まなくて済むので良いと思いました。

最近難しいと感じているのは、工数を見積もる能力です。エンジニアは納期を守るべきなので、自分の工数見積もりができなければいけないと思っています。自分の見積もった工数と、実際にかかった工数をメモしておいて、終わった後に工数見積もりに関して反省できるように仕組みを作っていきます。エンジアリングのコーディング以外の技術つながりでいうと、ドキュメンテーション能力が低いことも気になりました。抽象→具体の説明を心がけたり、友人がプレゼントしてくれた 日本語スタイルガイド(第3版) を読んでその内容を反映したいと思います。

Scala周りの勉強も、自分で進めるものが少し疎かになっていました。1月からはAkka実践バイブル アクターモデルによる並行・分散システムの実現sbt in Action: The simple Scala build toolを読んで、言語の周辺知識も深めています。

お勉強

業務に関係しそうなことと、統計検定をいつか取りたいなーという思いからその辺関係あるところを勉強してました。

わかる!ドメイン駆動設計〜もちこちゃんの大冒険〜

DDDの浅く外観を掴むことのできる本。この本の次にドメイン駆動設計入門を読んだのですが、大まかに言葉とその意味だけでも押さえておいたおかげで導入がスムーズだった気がします。さらに、物語調なのでシンプルに読んでいて面白いです笑

booth.pm

ドメイン駆動設計入門

いろいろなところでおすすめされている本をDDDの入門書として読みました。おすすめされているように、ボトムアップで具体例をみながらの説明になっており、非常にわかりやすく、他の方にもお勧めできる本でした。

StanとRでベイズ統計モデリング

ベイズ統計とMCMCなどのサンプリング手法は組み合わせて用いられると以前読んだ参考書にも書いてありましたが、それを具体的にStanで実装する本です。モデリングの流れの説明から、業務で用いる際に引っかかるであろう細かいポイントまで網羅されており、Stanを使う人には必須の本だと感じました。

統計のための行列代数 上

100ページくらい読みました。統計に特化した内容のため、普通の教科書でやることがかなり後ろに出てきたりします。証明が一つ一つあり、それをおうと大変ですが、説明は丁寧で追うことができます。一旦プログラミングのための線形代数を読み終わってから戻ってこようと思っています。

統計のための行列代数 上

統計のための行列代数 上

スタンフォードの自分を変える教室

自分のブログにまとめました。自分の行動を変えたいと思い、1日1つ意識するようにしているのですが、自分の目標に向かった行動ができていると感じます。(瞑想はいいぞ)

hiramekun.hatenablog.com

アメリカ海軍が実戦している「無敵の心」の作り方

会社の方に勧められて読んでみました。これも基本的には「瞑想はいいぞ」という話です。洋書にありがちな具体例の列挙が多く、経験談としてストーリーを楽しむのはよかったのものの、後半は少し読むのに疲れてしまいました。

図解人材マネジメント入門

その名の通り、人材マネジメントとして抑えておきたいポイントをたくさんの図で説明してある本です。評価や制度の関係性について知ることができました。(下図は本より引用したものです。)

趣味

スマブラ

スマメイト1600を達成できました。ただ、1500後半から1600前半をうろついているイメージがあったり、気を抜くと急に落ちたりするので、1600安定を次の目標として頑張っていきたいです。

カメラ

新しいカメラを買ってしまいました。自分はオリンパスが好きなので、カメラ事業から撤退すると知っていても購入しました。このようなご時世ですが、カメラを使って散歩中に写真を撮ったりして気分転換するのも良いですよ。